ページビューの合計

2023年1月1日日曜日

第五文型(SVO), 第六文型(SVOA)

第五文型(SVO)

五文型で言うところの、第三文型です。 
文型はS V O
他動詞です。C(補語)を必要としないところから完全他動詞とも呼ばれます。 
Oになれるのは名詞、代名詞、名詞に相当するもの(以下参照)です。
  1. 名詞
  2. 代名詞
  3. to 不定詞
  4. 動名詞
  5. 名詞句
  6. 名詞節
例文:
1. I like Kelly.  私はケリーが好き。
2. I like her.  私は彼女が好き。
3. I want to be a doctor. 私は医者になりたい。
4. I like cooking.  私は料理(をすること)が好き。 
5. I didn't know what to do. どうすればいいのかわかりませんでした。
6. I don't think that it is impossible. 不可能だとは思いません。 
 

第二文型(SVC)との違いは

第二文型は、S = C、あるいはS ≒ C
第三文型は、S ≠ O 
という関係性があります。

第六文型(SVOA) 

第三文型SVOに「A: Adverbial 副詞の,副詞的」が付加されたものです。
以下の3パターンがあります。
  1. give型動詞(SVO + to)とbuy型動詞(SVO + for)
  2. 移動型動詞: SがOをAに移動させる
  3. 告知動詞: SがOをAに伝える
  4. SVO + 前置詞句
  5. SVO +副詞
  6. 重い目的語の後置
  7. SVO + to do(目的)
  8. SVO + that節

 
例文:
1. He gave the book to me彼は私にその本をくれた
1. My mother bought a pencil for me. 母は私に鉛筆を買ってくれました。
2. He put the parcel in the locker. 彼は荷物をロッカーに入れました。
3. He admitted his guilt to the police. 彼は警察に罪を認めた
4. Shakespeare compared sleep to death. シェイクスピアは眠りを死になぞらえた。
5. John stuck me favorably. ジョンは私に好印象を与えた。
6. He admitted to us that he was in the wrong. 彼は自分が間違っていたことを私たちに認めた。
7. John brought her sister to see me. ジョンは私に合わせるために妹を連れてきた。
8. I persuaded her that he was honest. 私は彼女を彼は正直だと説得した.

なんか見たことがあるなと思ったら、五文型の第四文型を第三文型に書き換え可能とかいう説明ですね。
第四文型:S V O1 O2  My father bought me the watch.
第三文型:S V O2 for O1 My father bought the watch for me.

このパターンをSVOAと言うのでしょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

究極のビジネス英語 リスニング Vol.1 03. 電話会議で初顔合わせ

03. 電話会議で初顔合わせ 担当同士での同意が得られて2社で初めての電話会議になったところからです。 電話会議のようですが、今時ならZoomやGoogle Meet, Skypeなどを使ったビデオ会議になるでしょうね。 テキストを読み込んでいくと色々気になる表現が出てきたのでメ...