ページビューの合計

2023年5月29日月曜日

Run-off election

Youtubeを流していたときに目に付いた表現です。

Run-off election in Turkey


検索すると「Run-off election」は、決選投票だそうです。

run offは、「逃げる、流出する、溶ける」

run-offは、「(同点者の)決勝戦、決選投票、雨水、雪解け水、(地中に吸収されないで流れる)排水

run offでなぜ決選投票になるんだろう?

ぐぐったら記事がヒットしました。  

runoff=流れ出る で何故「決定戦」の意味になる?

本来ならすでに勝者はきまっていたはずが、もう一度投票だったり、試合だったりすることから、過程で決まらず、流れ出たもの。というイメージが重なり、runoff elections で決選投票という意味になります。

だそうです、なるほど。

 

2023年5月27日土曜日

opposition leader

opposition leader

チャンネルは忘れましたがYoutubeで英語のニュースを流していたときに聴こえてきた言葉です。

ニュースで英会話の

ドイツ “脱原発”を実現

で be opposed to ~:~に反対する

という表現を最近学んだので、oppositionはその名詞「反対」だと思ったので

opposition leaderは「反対派の指導者」なのかと思いました。

調べるとそういう意味もあるが、「野党指導者、野党党首」という意味の方が多いようです。

ついでに関連語句を調べると

  • 与党:ruling party
  • 野党:opposition party

ruling は支配する、支配的な、優勢な、主たるという意味だそうです。

与党の指導者は、「ruling leader」かと思ったのですが違うようです。

 ruling party leaderっぽいです。

与党指導者を翻訳するとGoogle翻訳もDeepLもなぜか「ruling party leader」になります。

 

2023年5月26日金曜日

roundtable

「roundtable」YoutubeでWHOの会議の様子を流していたときに流れてきた言葉です。

直訳すると丸机、あるいは円卓ですかね

#WHA76 Strategic roundtable: Ending Tuberculosis by 2030 


動画のタイトルにもなっていますね。

直訳すると「戦略ラウンドテーブル: 2030 年までに結核を撲滅する

検索すると 

名詞:会議、協議、話し合い、評議、座談会

1. 円卓会議

だそうです。

ウイキペディアによると

  1. 円卓 - イギリスの伝説的な王アーサー王の円卓、またはそこで行われた円卓会議。
  2. 円卓会議 - 数人による小規模な会合。あるいは、出席者に明確な序列を定めない会議。東欧民主化の頃に東欧各国で行われた。
  3. 特にマスコミの世界では、取材対象者に対し数人の記者が共同でインタビューを行うことを指す。プレスブリーフィングの一種。

WHOのおける戦略的な円卓会議で、2030年までに結核を根絶することを話し合ったようです。


 

2023年5月23日火曜日

for the sake of, be a catalyst for

とっちも全然知らない表現でした。

スナーク首相のYoutubeチャネルにコメントを書いたときに、思いっきり日本語を書いてGoogle翻訳で翻訳してもらいました。

その時に英訳として出てきたのがこの2つです。

for the sake of

「〜のために」という意味だそうです。
後には、人あるいは物事がきます。

【英語】1分でわかる!「for the sake of …」の意味・使い方・例文は?

For the sake of my children, I need to work hard.
子供のために、一生懸命に仕事をしなければなりません。
For the sake of yourself, you need to study hard.
ご自分のために、一生懸命に勉強しなければなりません。

I am writing this article for the sake of money.
お金のために、この文章を書いています。
They are praying for the sake of peace.
彼らは平和のために祈っています。
 

be a catalyst for

~のきっかけとなる
catalystは、触媒、促進の働きをするもの、相手に刺激を与える人という意味があります。

Arc Times

 G7岸田は何点?ゼレンスキーの出席など話題の多い広島サミットだったが岸田の採点は5段階中2!

私が良く視聴しているYoutubeチャンネル「一月万冊」でG7サミットに対する評価です。

ここで言及している最後に質問した記者はARCTIMESの尾形さんらしいです。

ちょっと検索してみました。

 ARCTIMESというメディアがあるみたいですね。

日本語版

英語版

Youtubeチャンネル

ぱっと見てみましたが良さげです。

 

Rishi Sunak首相のYoutubeチャネル

G7サミットが終わりましたね。

ゼレンスキー大統領が主役だったのは間違いありません。

オンラインではなく直接対面でG7あるいはグローバルサウスのトップと会談できたのはとても意義があったと言えるでしょう。

なかにはG7はウクライナ戦争について話す場ではない、国連で話すべきだという意見もあったようです。

寝言としかいえません。ロシアが拒否権を持っており様々な決議が意味を持ちません。

2022年2月24日にロシアによる侵略戦争が始まって1年以上経ちましたがいつ終戦になるか分かりません。

このような状況でゼレンスキー大統領がG7に参加して直接感謝や支援を伝えることは至極当然と言えるでしょう。

それぞれの国にそれぞれの立場と思惑があるのは理解しますが、ウクライナ戦争が早期に集結し、復興が始まることを祈ります。

G7サミットに参加したイギリスのスナーク首相のYoutubeチャンネルがあるようです。

早速ですが、G7のため日本を訪れていただいて感謝しますとコメントを書いておきました。読んでいただけるかは不明ですが、首相のYoutubeチャネルに直接コメントを書けるとは良い時代になったものです。


2023年5月22日月曜日

英文法さかさ勉強法

英文法を英語ニュース記事から学ぶ「英文法さかさ勉強法」を提唱してるそうです。

ブログはこちら

最新回で第1314回、とんでもない量です。

暇をみて読んでみたいと思います。

ある文法事項を検索してたらここの文書がヒットしました。

Youtubeのチャネルもあるようです。

大人になってから人生経験を積んだ後、「英語をやり直したい」と考え、あらためて中学校や高校の英語参考書で勉強し直すと、参考書にある英後の例文がしっくりこないことに気が付きます。ならば、日常使われている英語ニュース等の文章から文法を習うという方法の方が効率よく、かつ活きた英語を学ぶことがきます。

だそうです。確かにそうかもしれません。 

 



2023年5月21日日曜日

ゼレンスキー大統領の演説

 ゼレンスキー大統領の演説の後で記者たちからの質問に対応していましたね。

【会見】ゼレンスキー大統領「世界には戦争があるべきではない」


 

2023年5月20日土曜日

ゼレンスキー大統領が広島に到着

ゼレンスキー大統領が本日広島に到着しましたね。

フランスの飛行機でした、安全上の理由でしょうか?
当初はオンラインでの参加予定でしたがウクライナ側からの強い要望で直接面談になったようです。
世界に与える印象は大きいでしょう。
明日のG7首脳との直接会談で何が話し合われるか注目ですね。

Ukrainian president Zelensky arrives in Japan for G7 summit


 

Ukraine President Zelenskyy arrives in Hiroshima

 

Ukraine's Zelensky lands in Japan for G7 | AFP


 

2023年5月19日金曜日

ゼレンスキー大統領がG7サミットへ対面参加

オンラインでの参加予定とされていましたが、対面参加になったようです。

 Report: Zelensky expected to appear in G7 summit | ANC


ゼレンスキー大統領 G7出席で来日へ

 

ブルームバーグで報道されたとありますが、これかな?

Ukraine’s Zelenskiy to Visit G-7 in Person


 

 

G7 広島サミットが開幕

本日2023年5月19日から3日間広島でG7サミットが開催されます。

公式サイトがあります。

各メディアでも放送が始まっています。

Joe Biden & Leaders Of Other G7 Nation Visits Hiroshima Memorial | G7 Summit 2023 Japan LIVE


 

【速報】バイデン大統領が日本到着 G7広島サミット参加のため(2023年5月18日)


G7 Hiroshima summit: Security shuts down parts of cityーNHK WORLD-JAPAN NEWS


【100時間LIVE】G7広島サミット 様々なカメラを駆使して 首脳の動きなどをまるっと100時間配信!/G7Hiroshima Summit LIVE



機能語と内容語

学校英語で習わなかったもので、とても重要なものに「機能語と内容語」があります。

簡単に言うとネイティブスピーカーが話すときにはメリハリがあるということです。

日本人は全ての単語を聴き取ろうします。
私も経験があります。TOEICのリスニングパートで耳を澄まして全ての音を聴き取ってやろうと構えているのですが、あるところではとても弱く、さらっと発音するのです。
その当時の私は「もっとはっきり発音しろや!!」と思っていました。

その後、英語には「機能語と内容語」があり、機能語は弱く、短く、そして内容語は強く、長く発音するということを知りました。

ニュースで学ぶ現代英語でも「機能語と内容語」について言及しています。

韓国ユン大統領 米議会で演説「学習ポイント」★ノンネイティブスピーカーが英語を話すときのコツ


発音関連の動画を見ていると、ネイティブは内容語で拍(リズム)を取っていてなるべく同じリズムで話したい、そのため拍と拍の間にある機能語の単語が多い場合にはさらに弱く、場合によってはくしゃっと圧縮されて、非ネイティブには聴き取りずらくなるとおっしゃる方もいます。

アクセント
単語の中にもアクセント(強く発音する部分)があります。

英語で発音する1番小さい単位として音節があります。アクセントとは単語の中のどの音節を強く発音するかということですね。

 

単語の中にも強弱(音節単位)があり、文の中でも強弱(機能語と内容語)があるということですね。

そのため、全ての単語を同じように聴き取ろうとすると、とてもとまどいますし、話すときにも平坦でメリハリの無い発音になるのでしょう。

逆にアクセントを正確にし、文全体でメリハリをつける(内容語を強調する)だけでもネイティブっぽくなると思います。


2023年5月15日月曜日

NATOが日本に拠点開設

偶然Youtubeのお勧めに出てきたので調べてみました。

あくまで連絡事務所で1人?くらいしか常駐しないようです。

ただ中国に対して大きなプレッシャーを与えることになるでしょうね。


 


 


 


 

2023年5月13日土曜日

アメリカでたくさんの移民希望者が殺到

アメリカのニュースをYoutubeで見てると、migrant, smugglerという言葉が聞こえてきました。

以前BBCで良く聞いた単語です。それぞれmigrant(移民) 、smuggler(密輸業者)という意味です。

ニュースはサンディエゴでのものでした。
アメリカ アンディエゴ 移民 
でぐぐるとヒットしました。
 
 
 
前大統領のトランプが制定したタイトル42という、不法越境者を即時送還できる措置が失効したためのようです。
この措置自体は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために導入されたそうで、トランプ前大統領は国境に壁まで作ったようです。まるで万里の長城ですね。
 
Title 42 migrate
でぐぐると
 

  

 

2023年5月6日土曜日

WHOがCOVID-19の緊急事態宣言を終了

WHO declares an end to COVID-19 global health emergency

3年3か月ですか、長かったですね。
2020年3月にフィリピンでもロックダウンになりました。
外出にも制限がされてとても不安だったのを覚えています。

ただCOVID-19が根絶されたわけだけではないので油断はできないですね。




 

チャールズ国王の戴冠式

Watch the Coronation of King Charles III and Queen Camilla

チャールズ国王の戴冠式が行われました。各種メディアで報道されていましたね。

戴冠、戴冠式は Coronation(k`ɔːrənéɪʃən)

チャールズ王子は先日エリザベス女王が亡くなって自動的に新国王に即位したはずです。
今回のものは単なる儀式的なもののようです。

【写真で見る】 英国王チャールズ3世の戴冠式

 

 



究極のビジネス英語 リスニング Vol.1 03. 電話会議で初顔合わせ

03. 電話会議で初顔合わせ 担当同士での同意が得られて2社で初めての電話会議になったところからです。 電話会議のようですが、今時ならZoomやGoogle Meet, Skypeなどを使ったビデオ会議になるでしょうね。 テキストを読み込んでいくと色々気になる表現が出てきたのでメ...